予防接種・健診
乳幼児から高齢者まで各種予防接種を行っています。
健診に関しては、一般健診や特定健診、就職に必要な健診なども可能です。
まずはお電話でご相談ください。
予防接種

予防接種は、ワクチンを接種して免疫(抗体)を作ることにより、病気に対する抵抗力をつけ、発病を予防したり、症状を軽くしたりする目的で行います。
当クリニックで行っている各種予防接種は以下の通りです。ご希望の方は、まずお電話にてお問い合わせください。
一般的な予防接種
インフルエンザ、肺炎球菌、帯状疱疹
乳幼児・幼児の予防接種
肺炎球菌、BCG、5種混合(ジフテリア+百日咳+破傷風+ポリオ+Hib)、2種混合(ジフテリア+破傷風)、B型肝炎、ロタウイルス、風疹(ふうしん)、麻疹(はしか)、日本脳炎、水痘(みずぼうそう)、おたふくかぜ、子宮頸がん など
その他、ご要望がございましたらお気軽にご相談ください。
健康診断

当クリニックでは、一般健診、特定健診をはじめ、労働安全衛生法に基づく項目を満たした健康診断も行っています。
また、生活習慣病診療に力を入れており、その早期発見につながる健康診断をていねいに、しっかり行っています。生活習慣病は誰でもかかる可能性がありますが、初期の段階では自覚症状に乏しく、長い期間をかけて少しずつ病気が進行してしまいます。症状がでてきた時にはすでに病気がかなり進行していることも多く、そうなると治療は患者さまの生活全体に大きな負担となってしまいます。こうした生活習慣病の芽を早い段階で摘み取ってしまうために、定期的に健康診断を受けることをおすすめしています。
一般的な問診や診察、身長や体重の測定、簡易型の聴覚検査などのほか、以下の検査も必要に応じて行っています。
心電図
高血圧の場合も心臓の変化を定期的にチェックすることが重要です。
胸部レントゲン
心臓、肺などを調べる検査です。
血液検査、尿検査
生活習慣病をはじめとする多くの病気を診断できる検査です。
こんなことに気付いたら、できるだけ早くご相談ください
不整脈
不整脈は、ご自分で気付く場合と、気付かない場合があり、また不整脈が起こったように感じるケースもあります。そして、不整脈にはできるだけ早く治療を受ける方が望ましいものと、しばらく様子を見守っていて大丈夫なものがあります。
立ちくらみ
血圧に問題がある場合が多いのですが、不整脈などが原因の立ちくらみがあります。
明け方に胸が痛くなる
こうしたケースは、実際に痛みがある時の心電図を測らないと原因がわからないことがあります。当クリニックでは24時間の心電図をモニターできるホルター心電図を使った検査が可能です。
健診をご希望の場合は、まずはお電話でご相談ください。